くもり空の形而上学

ジャパンカルチャーや茶道、日常のことなど雑多に書きます

茶道の話 石洲流 27 備忘録

おはようございます。吹雪です。 下書きしていたので、仕事前に投稿します。 皆さまシルバーウィークはいかがお過ごしでしたか。私はずっとリフォームをしていました。 19日土曜はゴミ置き場になっていた和室を復活させるために、廃材の木材を丸のこで細か…

【MMD】 初音ミクダンスの形而上学 【初音ミクのダンスはなぜ素晴らしいのか】

おはようございます。吹雪です。初音ミク好きの方が読者になってくださったので、お礼も含めて書き溜めていた記事をひとつ投下します。 初音ミクのダンスは新しい表現!? 超絶技巧のダンス動画には、「まるでCG」とコメントされることがあります。 でも意外…

マジカルミライ2015 in 日本武道館

こんばんは。吹雪です。 マジカルミライ2015年9月5日昼公演に行ってきました。 最高でした。というか、夢中で記憶があまりありません。それくらいよかった。 セットリストも2014年のときのように前年踏襲ということはなく、新旧織り交ぜてとても良かった。…

茶道の話 石洲流 26 備忘録

こんばんは。吹雪です。 月曜にお茶のお稽古でした。今回は簡単な備忘録を。 お菓子はどら焼きと栗でした。 栗ももちろん美味しかったのですが、このどら焼きが絶品です。 いや、絶品などという、芸能人がテレビで肉を頬張る時に流れるテロップみたいな言葉…

初のお茶会! @北浦和「築山の家」

こんばんは。吹雪です。土曜日、お茶の先生に誘われて初めてのお茶会に行ってまいりました。 いま現在、家の引越しとリフォーム、それに2週間で1000ページの法律書の編集と、NPO法人でやっているインタビューなどなど重なりまくっております。 そんなわ…

茶道の話 石洲流 25 備忘録

こんばんは。吹雪です。 お茶のお稽古でしたがいろいろ疲れてブログの更新は後回しになっておりました。 下書きにメモしておりましたので、復習がてら思い出して書きます。 今回は時間がありましたので、お点前を2回やってご指導いただきました。 さて、備…

茶道の話 石洲流 24 備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日お稽古に向かう電車で、おや、見たことのあるブログを読んでいる人がいるな、と思ったら、僕のこのブログで、えっ!?となにがなんだかわからないでいると、お稽古の兄弟子が見ていたのでした。よくまとめられているとお褒めいた…

茶道の話 石洲流 23 備忘録

こんにちは吹雪です。 遅くなりましたが備忘録です。 全体的な流れのことについては22回の備忘録をアップデートしました。 ここでは気になったことを。 柄杓を扱うときの注意点。柄杓を上下に動かすのは、油返しという、悪いやり方。柄杓を止める。そのため…

茶道の話 石洲流 21& 22 備忘録(運び出しから最後まで)

こんばんは。吹雪です。 ここのところ忙しくて備忘録を書くまでの体力が少なくなっております。 さて、最初から最後までお稽古でやるようになりましたのでまとめてみます。 ・基本 茶碗や道具などを取るときなど、両手を同時に動かさない。 座るときは、右足…

茶道の話 石洲流 19 & 20 備忘録 (終い手前)

こんばんは。吹雪です。最近はリフォームと仕事が忙しくて、前回の備忘録が遅くなってしまいました。 今日のお菓子は、ういろうを使ったカーネーションのかたちのお菓子でした。とても美味しかったです。 今日は進んで、終い手前をやりました。 水差しから水…

茶道の話 石洲流 18 備忘録

こんばんは。吹雪です。 最近中古住宅を買いました。先日の日経でもあったのですが、まだまだ住める中古住宅があるものの、地震が心配とかでなかなか手が出ませんよね。新聞によるとそれを活用するためにも家の診断を義務付けようというのが最近の国の動きら…

茶道の話 石洲流 17 備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日のお稽古は釣釜でした。そして水差しなどは旅箪笥に入れてあるという仕様。 4月だけの特別な炉ということです。 釜は筒形。吊り下げるということもあって、軽いものを選ぶそうです。天井にある釘は、蛭釘というそう。蛭の形をし…

茶道の話 石洲流 16 備忘録

こんばんは。吹雪です。 昨日お茶のお稽古でした。実家から夜行バスで帰って、そのまま仕事へ直行、疲れてブログは後回しで、今朝電車に乗りながら下書きしました。 さて、備忘録から。 この備忘録のおかげでお点前を覚えていてほめられます。ありがたいこと…

茶道の話 石洲流 15 備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日はお茶をたてて、そのあと中水を差すところまでやりました。 先生に、「すごいですね、吹雪さん。できてる。」と褒められました。リップサービスでしょうが、褒められると嬉しい!! さて、今日の備忘録。 まずは運び出しから。 …

茶道の話 石洲流 14 備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日のお菓子は、新潟の大和屋さんのお菓子で、お雛様の形をしていました。 お軸もお内裏様とお雛様です。もう3月ですね。 こんな感じのお菓子です。美味しかった。 今回はやっとお点前をしました。嬉しくてたまりません。片付けると…

茶道の話 石洲流 13 備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日は待ちに待ったお茶のお稽古でした。少し進みました。もっとやりたいなあ。 簡単に備忘録を。 運び出しのところから。 最初は省略して書きます。気になったところから。 建水を置いて、左手に柄杓を取り、右手に蓋置を持って、点…

茶道の話 石洲流 12 備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日は久しぶりのお稽古でした。前の時間帯からいたおじさんとおばさんが長引いて、先生のお点前をいただいて運び出しをして終わりました。 はやくお茶を点てたいです。運び出しから片付けまで一通りやりたいです。 今日のお菓子は、…

茶道の話 石洲流 11 備忘録

あけましておめでとうございます。吹雪です。 今日はひどい二日酔いで、初出勤をどうにかこうにかごまかして、お稽古もぐったりしてました。 お正月ということで、金と銀のお碗で濃茶をいただき、その後薄茶をいただきました。濃茶はぽってりとしたふくよか…

茶道の話 石洲流 10 備忘録

こんばんは。吹雪です。 12月22日に今年最後のお稽古がありました。その後いろいろと忙しく、記事の更新ができませんでした。その日に書くことを心がけているのですが、お稽古の後飲み会だったもので……。 さて、まずはお稽古の備忘録を。 1時間ほど遅れ…

茶道の話 石洲流 ⑨ 備忘録

こんばんは、吹雪です。 早速ですが、今日のお稽古の備忘録を。 今日は道具の運び出しをやりました。 水差しが置かれている状態から。扇子を取り出して礼をし、風炉と同じように水差しの前にお茶碗となつめを置く。畳四目、茶杓の先が、水差しの接線に触れる…

2014年 11月の読書 

11月3日 『ギャル農業』 藤田志穂 中公新書ラクレ 奥付 2009年10月10日 ギャル農業 (中公新書ラクレ) 作者: 藤田志穂 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2009/10/11 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 30回 この商品を含むブログ (16件) を見る 農業…

茶道の話 石洲流 ⑧ 備忘録

こんばんは。吹雪です。 前回は先生のご用事でお稽古がお休みになり、今月は一回だけでした。 その分気合いを入れていったのですが、今日は人数が多くあまり進みませんでした。残念。 とはいえ、炉になって新しいお稽古内容でした。湯気もよく見えて、いよい…

【いまさら】冬のソナタ 最終回 【解釈】

こんばんは。吹雪です。 今更感が猛烈にありますが、「冬のソナタ」を観ました。 ごはんを食べる時は映画なりドラマなり観ることも多く、ここ最近は韓流を観て、特にその異文化性と親和性を楽しんでいます。 そんなおり、たまたま持ち込み原稿があって、冬の…

茶道の話 石洲流 ⑦  備忘録

こんばんは。吹雪です。 今日は久しぶりのお稽古でした。とっても楽しかったです。 まずは今日のお菓子を。 丹波屋善康という奈良のお菓子屋さんの「割羽違い」です。 (写真はネットから拝借しました。) 先生が石州流のお茶会に奈良に行っていたようで、そ…

【読書感想】 0円で空き家をもらって東京脱出!  つるけんたろう

こんばんは。吹雪です。 寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、ご経験のある方も多いと思うのですが、買わないけど気になる本って結構ありますよね。僕はそんなとき図書館で借りて読みます。 今回のタイトルになっている本も図書館で借…

【読書感想】 大気を変える錬金術 【理系】

こんばんは。吹雪です。 タイトルになっている『大気を変える錬金術 ハーバー、ボッシュと化学の世紀』を読みました。 大気を変える錬金術――ハーバー、ボッシュと化学の世紀 作者: トーマス・ヘイガー,渡会圭子 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2010/05…

茶道の話 石洲流 ⑥  備忘録

こんばんは。吹雪です。 最近はたくさんお手伝い差し上げないとなかなか原稿が進まない方をご担当いたしておりまして、その方に注力するために他の仕事をテキパキ終わらせているのですが、終わらせるほどに仕事が舞い込んでくるというよくわからないことにな…

茶道の話 石洲流 ⑤  備忘録

こんばんは、雪吹です。 今日はひさしぶりのお茶の稽古でとっても楽しかったです。 前回は猛烈な風邪を引いてしまって休みました。しかもどうやら前回はみんな休んでKさん一人しか来ていなかったようです。みっちりしごかれたKさんは、今回はとってもいい動…

【いまさら】 趣都の誕生 増補版 【読書感想】 

こんばんは。吹雪です。 2003年に出版され、2008年に増補版が出た本の感想を書きたいと思います。遅きに失した感じもしますが。 記事のタイトルにも書きましたが、『趣都の誕生』という本で、秋葉原の成立を巡り、現代社会論を展開するなかなかの名著です。 …

ラーメンの海苔について 焼き海苔

こんばんは。吹雪です。 マジカルミライの記事に飽き足らず、焼き海苔について書きたくなりました。 ラーメンの海苔が好きで検索してみると、他の検索候補に、 「ラーメン 海苔 いらない」 「ラーメン 海苔 無意味」 「ラーメン 海苔 食べ方がわからない」 …